ご受診の方へ
受診される方へ

初めて受診される方は以下のものをお持ちください。
- 健康保険証
また、以下をお持ちの方は健康保険証と一緒に提出してください。
- お薬手帳(お持ちの方)
- 紹介状・画像データなど
- 母子手帳
- 公費受給者証(老人医療受給者証、乳幼児医療者証など)
予約について
待ち時間短縮のために、WEB予約を導入しております。
事前にWEBからご予約お願いします。
※予約優先ですが、直接来院していただいても診療させていただきます。
検査なし(処方等)の予約は、2診療日前の午前10:00まで予約と変更・キャンセルが可能です。
- 月曜日ご予約の場合、前週金曜の午前10時まで変更可能
- 水曜日が祝日で木曜日ご予約の場合、月曜日午前10時まで変更可能
感染対策

医療DX推進体制の整備について
当院では、医療DX推進体制整備について以下の通り対応を行っております。
- オンライン請求を行っております。
- オンライン資格確認を行う体制を有しております。
- 電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧又は活用できる体制を有しております。
- 電子処方箋を発行する体制を今後導入予定です。
- マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、ポスター掲示を行っています。
- 医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行うことについて、当該保険医療機関の見やすい場所及びウェブサイト等に掲示いたします。
診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
外来後発医薬品使用体制加算について
当院では後発医薬品(ジェネリック医薬品:先発医薬品と同じ成分を含み、同じ効果が期待できる医薬品)の使用に積極的に取り組んでおり、医薬品の供給が不足した場合に、医薬品の代替品の提供や用量・投与日数などの処方変更に関して適切な対応を行います。
一般処方加算について
当院では処方箋を発行する際に、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(※一般的な名称により処方箋を発行すること)を行う場合があります。
一般処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。